2017.06.14(Wed)
2017四国ツーリング~最終日~
【2017/5/7(日)】

ちょっと間が空きましたが前回の続きを書いていきますよ~!
この日は四国ツーリング最終日!
2日目の雨のおかげで予定が大きくずれた為、この日は四国カルストロード~石鎚スカイライン~瓶ヶ森林道(UFOライン)~帰路という中々ハードなスケジュール。
少しでも時間が欲しいので午前5時半に起床。
普段は朝弱いクセにこういう時だけは起きれるw

空は曇り空・・・う~む、これから走る絶景ルートの景色は大丈夫かな?
ちょっと心配だけど腹が減ってはなんとやらなのでとりあえず朝食を作ります。

作るのはホットサンド!
使うのはこの日が初めてだったのですが、ぶっちゃけパンに好きなモノ挟んで焼くだけなので超カンタン!
めんどくさがりの私にはピッタリのアイテムw

火加減と時間は分からないのでテキトーにジュージュー。

ちょっと焦げたけどなかなかイケル!
チョコレート挟んで焼いただけだけど美味いw
余談ですが、これホントに便利で何挟んでもそれなりに美味しく出来るので、キャンプ以外にも日常生活で普通に使う様になりました(*´ω` *)
レシピも色々覚えたので、これからのキャンプでは活躍しそうな道具です!
お腹を満たしたトコロでちょっと早目の出発!
四国カルストに向かって走りますよ~!

r19~R439~r304と走り絶景を目指します。
しかし空はどんより曇り空・・・雨よりはマシですがちょっと悲しい(´・ω・`)


案内板に従ってバイクを走らせていくと・・・

(`・ω・´)!!

四国カルスト到着!ヽ(´ー`)ノ
スッキリとした青空は叶いませんでしたが、見た事の無い絶景が目の前に広がっているのは感動ものです。

こりゃ写真の撮り甲斐があるぜ!とばかりにバイクを路肩に止めてカメラを取りだそうとしましたが、あまりの横風の強さで危うく立ちゴケをやらかしそうになりましたw(;´Д`)アブネー
もうね強風というより・・・爆風。
低速で走ってるとめっちゃ風に煽られるので結構怖かったです。
しかし、爆風に負けずに写真だけはしっかり収めます!
めったに来れませんからねw



次は絶対晴天の時にリベンジするんじゃ・・・!(`・ω・´)ノ
四国カルストを楽しんだ後はR440~R33~r212~R494~r12と走り石鎚スカイラインへ。

やはりバイクに乗っているとこういう場所はテンションが上がりますね!
石鎚スカイラインは入口から石鎚山登山口のレストハウスまでの約18kmまでのワインディングを楽しめます。



私が通った時は交通量も少なく快適で、キャンプ道具満載なのを忘れてガンガン走りたくなる様なとても楽しいコースでした(*´ω` *)

約30分程走ると駐車場が見えてきましたが、どうやらここが石鎚山登山口の様です?
レストハウスがあったのでお昼休憩に立ち寄ってみました。


昼食は肉うどん!
時間的にうどん県でうどん屋巡りをする余裕はないのでここで・・・w
休憩後は瓶ヶ森林道(通称UFOライン)へ向かってバイクを走らせます。



このコースは約27kmもの間を絶景を眺めながら走る事のできる舗装林道です(*´ω` *)
景色は素晴らしいですが道幅は狭くガードレールの無い区間もちょいちょいあるので、車と対向する時は結構怖いです(ビビりですからw)

山脈に沿って出来た道はまさに絶景!
写真で上手く伝えられないのが残念ですが、実際に走って自分の目で見てみると本当に感動します(*´ω` *)


気持ち良く走っていると、いつの間にか雲も流れ青空も見えてきましたよ~!
走ってばかりでは勿体ないので、予めネットで調べておいた撮影スポットで写真を撮っておきます。

いや、マジでここだけでも晴れてくれて良かった。・゜・(ノД`)・゜・。
この景色見た瞬間に旅の疲れも吹き飛びましたとも!

旅の相棒も満足そうですw
今回の四国ツーでの目的を全て果たし、いよいよ帰路へ・・・。

瀬戸大橋を渡り現実に帰る瞬間です(´・ω・`)
ここから自宅まで約350km!
時間は午後3時を回った頃だったと思いますが・・・なかなか遠いw

途中のサービスエリアでクレミア休憩を取った以外はひたすら走り続けましたが、さすがに最終日の午後という事もあり渋滞もほとんど無く快適に走れたのが有難かったです。

何と午後7時前には自宅に到着!
3日間での走行距離は1534kmとなりました。
さすがに疲れたのか、この日は布団に入った瞬間に記憶が無くなり気が付いたら朝でしたw
今回の四国ツーでは色々面白い経験もできたし、時間的都合で気になってたけどスルーした場所も沢山あるので、チャンスがあればまた訪れたいですね。
なによりうどん県でうどんを食べる事が出来なかったので、うどん食べる為だけに走りに行っていも良いかも知んないですw
という訳で今回はこのへんで!
でわ! (`・ω・´)ゞ
↓押して頂けると喜びます(*´ω` *)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ちょっと間が空きましたが前回の続きを書いていきますよ~!
この日は四国ツーリング最終日!
2日目の雨のおかげで予定が大きくずれた為、この日は四国カルストロード~石鎚スカイライン~瓶ヶ森林道(UFOライン)~帰路という中々ハードなスケジュール。
少しでも時間が欲しいので午前5時半に起床。
普段は朝弱いクセにこういう時だけは起きれるw

空は曇り空・・・う~む、これから走る絶景ルートの景色は大丈夫かな?
ちょっと心配だけど腹が減ってはなんとやらなのでとりあえず朝食を作ります。

作るのはホットサンド!
使うのはこの日が初めてだったのですが、ぶっちゃけパンに好きなモノ挟んで焼くだけなので超カンタン!
めんどくさがりの私にはピッタリのアイテムw

火加減と時間は分からないのでテキトーにジュージュー。

ちょっと焦げたけどなかなかイケル!
チョコレート挟んで焼いただけだけど美味いw
余談ですが、これホントに便利で何挟んでもそれなりに美味しく出来るので、キャンプ以外にも日常生活で普通に使う様になりました(*´ω` *)
レシピも色々覚えたので、これからのキャンプでは活躍しそうな道具です!
お腹を満たしたトコロでちょっと早目の出発!
四国カルストに向かって走りますよ~!

r19~R439~r304と走り絶景を目指します。
しかし空はどんより曇り空・・・雨よりはマシですがちょっと悲しい(´・ω・`)


案内板に従ってバイクを走らせていくと・・・

(`・ω・´)!!

四国カルスト到着!ヽ(´ー`)ノ
スッキリとした青空は叶いませんでしたが、見た事の無い絶景が目の前に広がっているのは感動ものです。

こりゃ写真の撮り甲斐があるぜ!とばかりにバイクを路肩に止めてカメラを取りだそうとしましたが、あまりの横風の強さで危うく立ちゴケをやらかしそうになりましたw(;´Д`)アブネー
もうね強風というより・・・爆風。
低速で走ってるとめっちゃ風に煽られるので結構怖かったです。
しかし、爆風に負けずに写真だけはしっかり収めます!
めったに来れませんからねw



次は絶対晴天の時にリベンジするんじゃ・・・!(`・ω・´)ノ
四国カルストを楽しんだ後はR440~R33~r212~R494~r12と走り石鎚スカイラインへ。

やはりバイクに乗っているとこういう場所はテンションが上がりますね!
石鎚スカイラインは入口から石鎚山登山口のレストハウスまでの約18kmまでのワインディングを楽しめます。



私が通った時は交通量も少なく快適で、キャンプ道具満載なのを忘れてガンガン走りたくなる様なとても楽しいコースでした(*´ω` *)

約30分程走ると駐車場が見えてきましたが、どうやらここが石鎚山登山口の様です?
レストハウスがあったのでお昼休憩に立ち寄ってみました。


昼食は肉うどん!
時間的にうどん県でうどん屋巡りをする余裕はないのでここで・・・w
休憩後は瓶ヶ森林道(通称UFOライン)へ向かってバイクを走らせます。



このコースは約27kmもの間を絶景を眺めながら走る事のできる舗装林道です(*´ω` *)
景色は素晴らしいですが道幅は狭くガードレールの無い区間もちょいちょいあるので、車と対向する時は結構怖いです(ビビりですからw)

山脈に沿って出来た道はまさに絶景!
写真で上手く伝えられないのが残念ですが、実際に走って自分の目で見てみると本当に感動します(*´ω` *)


気持ち良く走っていると、いつの間にか雲も流れ青空も見えてきましたよ~!
走ってばかりでは勿体ないので、予めネットで調べておいた撮影スポットで写真を撮っておきます。

いや、マジでここだけでも晴れてくれて良かった。・゜・(ノД`)・゜・。
この景色見た瞬間に旅の疲れも吹き飛びましたとも!

旅の相棒も満足そうですw
今回の四国ツーでの目的を全て果たし、いよいよ帰路へ・・・。

瀬戸大橋を渡り現実に帰る瞬間です(´・ω・`)
ここから自宅まで約350km!
時間は午後3時を回った頃だったと思いますが・・・なかなか遠いw

途中のサービスエリアでクレミア休憩を取った以外はひたすら走り続けましたが、さすがに最終日の午後という事もあり渋滞もほとんど無く快適に走れたのが有難かったです。

何と午後7時前には自宅に到着!
3日間での走行距離は1534kmとなりました。
さすがに疲れたのか、この日は布団に入った瞬間に記憶が無くなり気が付いたら朝でしたw
今回の四国ツーでは色々面白い経験もできたし、時間的都合で気になってたけどスルーした場所も沢山あるので、チャンスがあればまた訪れたいですね。
なによりうどん県でうどんを食べる事が出来なかったので、うどん食べる為だけに走りに行っていも良いかも知んないですw
という訳で今回はこのへんで!
でわ! (`・ω・´)ゞ
↓押して頂けると喜びます(*´ω` *)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト