2014.09.27(Sat)
オイル交換後のお散歩ツーリング
【2014/9/27(土)】
先日の白崎海洋公園のツーリングで前回のオイル交換から3000km走り終えたので、本日午前にオイル交換に行ってきましたヽ(´ー`)ノ
前回と同じくニューテックのオイルを入れてもらいました^^
NC50だとメーカー推奨より粘度が高いので、今回は若干粘度が低くなるように担当の方にお願いしました。
ブレンド割合は担当の方にお任せ♪(笑
オイル交換後は時間もあったので、ちょろっと走りに行きました。
向かった場所は鈴鹿スカイライン!
以前から走ってみたかったのですが・・・

こーんな感じのヘアピンだらけの場所なので初心者が行くにはキツイかも・・・と遠ざけていたのですが、挑戦しない事には進歩もないので走ってみる事にしました(`・ω・´)
↓まずは国道306号線を真っ直ぐ走り道の駅「菰野」で休憩(´∀`*)

鈴鹿スカイラインは道の駅「菰野」から近いので、ちょうどいい休憩場所になりますね。
10分程休憩し、いざ鈴鹿スカイラインへ。
さすがに場所が場所だけに結構バイクが走ってます!
路面にはスポーツカーが付けたと思われるドリフト痕も沢山。
といっても、真昼間なので家族連れの普通車やハイキング客等も沢山いたので、無茶な運転をしている方はいませんでしたけどね^^v
私はというと自分の技術の未熟さを理解しているので、基本的にしっかり減速し安全走行ヽ(´ー`)ノ
ただ、最近の自分の中での目標としてタイヤを端までしっかり使える様になりたい!というのがあるので、いつもより頑張って攻めてみました!
かなりキツイコーナーが多く最初はビビりながら走ってましたが、人間とは慣れるモノで後半は景色も楽しめる余裕が出てきて・・・気が付いたら2往復してました(笑
ちなみに、走るのが楽しすぎて・・・私とした事が一枚も写真を撮っていないという大失態。
なんの為にカメラを持ってたんや(´・ω・`)
その後は亀山方面へ向かい、昼食を取る為に亀八食堂へ。
↓味噌焼うどんが名物の亀八食堂。

店内も広いですが、駐車場もかなり広く二輪の方から大型トラックの方まで客層が幅広いです(笑
↓牛ホルモン、うどん、ご飯(中)を注文。

ここは自分で作って食べるスタイル。
具材は店員さんが鉄板にぶちまけてくれます!
チャームポイントは袋ごと出てくるうどん。(笑
↓うどんをぶち込んで完成(´¬`)ジュルリ・・・

濃厚な味噌で味付けされたホルモンとうどんのおかげでご飯が進みます(*´ω` *)
美味過ぎて中毒レベル!
リピートする客が多いという話もうなづけます♪
お腹を満たした後はそのまま帰路へ。
↓ちょいと早目に帰宅し、今回の走行距離は156km。

鈴鹿スカイラインも楽しかったし距離的にも全然近いので、ちょろっと出かける時のmy定番コースに加えておこうヽ(´ー`)ノ
ちなみに、鈴鹿スカイラインで頑張ったおかげでタイヤのアマリングが少しだけ細くなってましたヽ(´ー`)ノヤッター!
こんな感じで無茶はせず自分のペースで少しづつ練習していきたいですね!
それでは、今日はこの辺で!(`・ω・´)ゞ
↓押して頂けると喜びます(*´ω` *)

バイクツーリング日記ランキング

にほんブログ村
先日の白崎海洋公園のツーリングで前回のオイル交換から3000km走り終えたので、本日午前にオイル交換に行ってきましたヽ(´ー`)ノ
前回と同じくニューテックのオイルを入れてもらいました^^
NC50だとメーカー推奨より粘度が高いので、今回は若干粘度が低くなるように担当の方にお願いしました。
ブレンド割合は担当の方にお任せ♪(笑
オイル交換後は時間もあったので、ちょろっと走りに行きました。
向かった場所は鈴鹿スカイライン!
以前から走ってみたかったのですが・・・

こーんな感じのヘアピンだらけの場所なので初心者が行くにはキツイかも・・・と遠ざけていたのですが、挑戦しない事には進歩もないので走ってみる事にしました(`・ω・´)
↓まずは国道306号線を真っ直ぐ走り道の駅「菰野」で休憩(´∀`*)

鈴鹿スカイラインは道の駅「菰野」から近いので、ちょうどいい休憩場所になりますね。
10分程休憩し、いざ鈴鹿スカイラインへ。
さすがに場所が場所だけに結構バイクが走ってます!
路面にはスポーツカーが付けたと思われるドリフト痕も沢山。
といっても、真昼間なので家族連れの普通車やハイキング客等も沢山いたので、無茶な運転をしている方はいませんでしたけどね^^v
私はというと自分の技術の未熟さを理解しているので、基本的にしっかり減速し安全走行ヽ(´ー`)ノ
ただ、最近の自分の中での目標としてタイヤを端までしっかり使える様になりたい!というのがあるので、いつもより頑張って攻めてみました!
かなりキツイコーナーが多く最初はビビりながら走ってましたが、人間とは慣れるモノで後半は景色も楽しめる余裕が出てきて・・・気が付いたら2往復してました(笑
ちなみに、走るのが楽しすぎて・・・私とした事が一枚も写真を撮っていないという大失態。
なんの為にカメラを持ってたんや(´・ω・`)
その後は亀山方面へ向かい、昼食を取る為に亀八食堂へ。
↓味噌焼うどんが名物の亀八食堂。

店内も広いですが、駐車場もかなり広く二輪の方から大型トラックの方まで客層が幅広いです(笑
↓牛ホルモン、うどん、ご飯(中)を注文。

ここは自分で作って食べるスタイル。
具材は店員さんが鉄板にぶちまけてくれます!
チャームポイントは袋ごと出てくるうどん。(笑
↓うどんをぶち込んで完成(´¬`)ジュルリ・・・

濃厚な味噌で味付けされたホルモンとうどんのおかげでご飯が進みます(*´ω` *)
美味過ぎて中毒レベル!
リピートする客が多いという話もうなづけます♪
お腹を満たした後はそのまま帰路へ。
↓ちょいと早目に帰宅し、今回の走行距離は156km。

鈴鹿スカイラインも楽しかったし距離的にも全然近いので、ちょろっと出かける時のmy定番コースに加えておこうヽ(´ー`)ノ
ちなみに、鈴鹿スカイラインで頑張ったおかげでタイヤのアマリングが少しだけ細くなってましたヽ(´ー`)ノヤッター!
こんな感じで無茶はせず自分のペースで少しづつ練習していきたいですね!
それでは、今日はこの辺で!(`・ω・´)ゞ
↓押して頂けると喜びます(*´ω` *)

バイクツーリング日記ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト