2016.10.28(Fri)
未舗装路に初挑戦、セローで林道を走ってみた
【2016/10/15(土)】
最近セローに乗るのが楽しくて仕方ない私。
通勤に週末のツーリングにと大活躍中で、気兼ねなく乗れるこのお手軽感はホントにたまりません(*´ω` *)
しかし、せっかくのオフ車・・・オンロードばっかり走っているのもなんだか勿体ない気がしてきて、以前からちょっぴり興味があった林道ツーリングに出かけてきました。
この日向かったのは奈良県のイタツゴ奥千丈林道。
本来の目的地は龍神スカイラインをただ走るだけだったのですが、ネットで色々調べ物をしていると付近に面白い林道があるという事を知り行ってみる事に。
オフ車初心者・・・しかも林道初挑戦というこの条件で、自宅から遥か遠くの土地でこんな事やって大丈夫か?との不安はありましたが、まぁヤバそうなら引き返せばいいや!という感じで挑戦!
しかし・・・このイタツゴ奥千丈林道はそんな軽いノリの初心者には決して優しくは無いコースである事をこの時はまだ知らなかったのであった・・・。
いつもの様に自宅を出て、奈良県までは名阪国道でブイーンとワープ!
名国を降りたら下道をトコトコ走りR371龍神スカイラインを北から南へ。
龍神スカイラインに入ってからすぐのわき道に入りしばらく走ると目的の林道が見えてきました!

イタツゴ奥千丈林道入口。
パッと見はどう見ても林道って感じのしない場所ですが、突入してから数十メートル走ったトコロでダートにかわりました。


オフ車に乗っての初のダート走行!
若干の不安はあったものの、走りだしてみるとかなり楽しい。
路面もフラットダートでそれほど走りにくい訳でもなく、こりゃ気持ちいぞ・・・(*´ω` *)
などと、のんきに走っていると一つ目の支線が目の前に現れました。
道に迷わない様にネットで予習をしてきたので大丈夫!
迷うことなく右方向に進み、護摩山スカイタワーに向かって走りだします。
・・・が!走りだしてまだ数百メートルだというのに路面の状態が先ほどまでのフラットダートから、拳サイズはあろうかという石がゴロゴロ転がっているガレガレな道に変貌・・・しかも勾配もキツイ。

フラットダートを適度な緊張感を感じつつのんびり走るだけのつもりでいたので結構焦る私。
誰かが走った跡であろうタイヤの痕跡を頼りに同じラインをなぞって走ろうと頑張ってみるも、路面にタイヤを取られて思う様に走れず、あげくの果てにエンスト連発w
しかし、ペースは遅いがよろめきながらも慎重に進めば走れない事はない・・・。
すでに私の心は恐怖感しかないが(´・ω:;.:...

酷いガレ場を抜けると再びフラットなダートに戻ったが、先を見ると途中から土砂でガードレールが埋まってしまっていてとんでもない事になってたw
正直もう帰ろうかな・・・と思い始めていた頃ですが、さっきまできつい勾配の坂を上ってきたので引き返すと当然下りになります。
こんな道を下るなんて事は考えたくもないので強制的に前進する事に(´・ω:;.:...
す、進め~!。・゜・(ノД`)・゜・。


しかし、人間とは恐ろしいもので・・・最初は心が折れそうになっていたものの、走りながらどうすればスムーズに走れるのか色々考えながら走っているとだんだん慣れてくるものです。
最初はビビりモードMaxで慎重にゆっくり走っていましたが、逆に勇気を出してある程度勢いを付けて走った方が安定する事に気が付き(もちろん出くわした場面にも寄りますが)、そこからはある程度スムーズに走れる様になりました(*´ω` *)(たぶん)
と言っても精神的には既に追いつめられていたので、早く出口にたどり着きたい気持ちでバイクを走らせていましたがw
そして途中から写真を撮る気力も無くなり走る事十数分・・・ついに!

うぉぉぉぉ!ゴールじゃ!
アスファルトじゃー!!!!
舗装路最高ーーーー!!!w
アスファルトの路面を見てこれほど歓喜した事は恐らく人生初である。
ちなみに無事完走した私ですが、転倒はしなかったのかって?
・・・
・・・・・
・・・・・・・・
転倒してない訳ないやろ!初心者なめんな!
( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン
はい、実は轍にハマり込んで転倒やらかしてます。
しかし、オフ車で林道を走ろうと思った時点で転倒する事は覚悟していた・・・というか転倒しながら上手くなるものだと思ってるので、不思議とショックは無かったです(*´ω` *)
ちなみにダメージは・・・

ブレーキぐんにゃり。

ミラー傷(小)。

サイドバッグ用取り付けステー傷(小)。
以上!
正直ごつごつした石だらけのトコロで転倒したので、どっか壊れるかと思ったんですが・・・さすがセロー!
小さな傷のみで特に損傷した部分は無かったです(*´ω` *)頑丈!

長い時間緊張していた事と無事に林道から脱出できた安心感もあり、ここからの眺めは本当に感動モノでした。
しばらくは休憩も兼ねて頑張ってくれたセローちゃんの撮影会をしてました(*´ω` *)


遠くには護摩山スカイタワー!

しっかし、護摩山スカイタワーに抜けるこの道はめちゃめちゃ気持ちいいですね・・・。
ガードレール等も全然ないので解放感が半端ないです(*´ω` *)



しばらく休憩した後はがっつり消耗した体力を回復させるべく、龍神スカイラインを下りいつものゆず夢Caféでお昼をいただきました(*´ω` *)


きのこピザ美味い!(*´ω` *)
と、こんな感じで初林道ツーリングは終了となりましたが、今回のツーリングは色々勉強になりました。
未舗装路を走るという事が思っていた以上に難しかったですが、今度はもっと上手くなれるように逆に燃えてきてたりもしますw
しかし、調子に乗るとホントに命を落としかねない場所である事は十分分かったので、絶対無茶だけはしないようにしよう・・・。
後、個人的に思った事を一つ・・・林道行くなら水分と携帯食料必須!
想像以上に体力の消耗が激しく、途中で喉がカラカラになってました。
それとちょっとした車体の損傷を修理できるくらいの知識は身につけんとな(;´ー`)y─┛~~
ってな訳で今回はこのへんで!(`・ω・´)ゞでわ!
↓押して頂けると喜びます(*´ω` *)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最近セローに乗るのが楽しくて仕方ない私。
通勤に週末のツーリングにと大活躍中で、気兼ねなく乗れるこのお手軽感はホントにたまりません(*´ω` *)
しかし、せっかくのオフ車・・・オンロードばっかり走っているのもなんだか勿体ない気がしてきて、以前からちょっぴり興味があった林道ツーリングに出かけてきました。
この日向かったのは奈良県のイタツゴ奥千丈林道。
本来の目的地は龍神スカイラインをただ走るだけだったのですが、ネットで色々調べ物をしていると付近に面白い林道があるという事を知り行ってみる事に。
オフ車初心者・・・しかも林道初挑戦というこの条件で、自宅から遥か遠くの土地でこんな事やって大丈夫か?との不安はありましたが、まぁヤバそうなら引き返せばいいや!という感じで挑戦!
しかし・・・このイタツゴ奥千丈林道はそんな軽いノリの初心者には決して優しくは無いコースである事をこの時はまだ知らなかったのであった・・・。
いつもの様に自宅を出て、奈良県までは名阪国道でブイーンとワープ!
名国を降りたら下道をトコトコ走りR371龍神スカイラインを北から南へ。
龍神スカイラインに入ってからすぐのわき道に入りしばらく走ると目的の林道が見えてきました!

イタツゴ奥千丈林道入口。
パッと見はどう見ても林道って感じのしない場所ですが、突入してから数十メートル走ったトコロでダートにかわりました。


オフ車に乗っての初のダート走行!
若干の不安はあったものの、走りだしてみるとかなり楽しい。
路面もフラットダートでそれほど走りにくい訳でもなく、こりゃ気持ちいぞ・・・(*´ω` *)
などと、のんきに走っていると一つ目の支線が目の前に現れました。
道に迷わない様にネットで予習をしてきたので大丈夫!
迷うことなく右方向に進み、護摩山スカイタワーに向かって走りだします。
・・・が!走りだしてまだ数百メートルだというのに路面の状態が先ほどまでのフラットダートから、拳サイズはあろうかという石がゴロゴロ転がっているガレガレな道に変貌・・・しかも勾配もキツイ。

フラットダートを適度な緊張感を感じつつのんびり走るだけのつもりでいたので結構焦る私。
誰かが走った跡であろうタイヤの痕跡を頼りに同じラインをなぞって走ろうと頑張ってみるも、路面にタイヤを取られて思う様に走れず、あげくの果てにエンスト連発w
しかし、ペースは遅いがよろめきながらも慎重に進めば走れない事はない・・・。
すでに私の心は恐怖感しかないが(´・ω:;.:...

酷いガレ場を抜けると再びフラットなダートに戻ったが、先を見ると途中から土砂でガードレールが埋まってしまっていてとんでもない事になってたw
正直もう帰ろうかな・・・と思い始めていた頃ですが、さっきまできつい勾配の坂を上ってきたので引き返すと当然下りになります。
こんな道を下るなんて事は考えたくもないので強制的に前進する事に(´・ω:;.:...
す、進め~!。・゜・(ノД`)・゜・。


しかし、人間とは恐ろしいもので・・・最初は心が折れそうになっていたものの、走りながらどうすればスムーズに走れるのか色々考えながら走っているとだんだん慣れてくるものです。
最初はビビりモードMaxで慎重にゆっくり走っていましたが、逆に勇気を出してある程度勢いを付けて走った方が安定する事に気が付き(もちろん出くわした場面にも寄りますが)、そこからはある程度スムーズに走れる様になりました(*´ω` *)(たぶん)
と言っても精神的には既に追いつめられていたので、早く出口にたどり着きたい気持ちでバイクを走らせていましたがw
そして途中から写真を撮る気力も無くなり走る事十数分・・・ついに!

うぉぉぉぉ!ゴールじゃ!
アスファルトじゃー!!!!
舗装路最高ーーーー!!!w
アスファルトの路面を見てこれほど歓喜した事は恐らく人生初である。
ちなみに無事完走した私ですが、転倒はしなかったのかって?
・・・
・・・・・
・・・・・・・・
転倒してない訳ないやろ!初心者なめんな!
( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン
はい、実は轍にハマり込んで転倒やらかしてます。
しかし、オフ車で林道を走ろうと思った時点で転倒する事は覚悟していた・・・というか転倒しながら上手くなるものだと思ってるので、不思議とショックは無かったです(*´ω` *)
ちなみにダメージは・・・

ブレーキぐんにゃり。

ミラー傷(小)。

サイドバッグ用取り付けステー傷(小)。
以上!
正直ごつごつした石だらけのトコロで転倒したので、どっか壊れるかと思ったんですが・・・さすがセロー!
小さな傷のみで特に損傷した部分は無かったです(*´ω` *)頑丈!

長い時間緊張していた事と無事に林道から脱出できた安心感もあり、ここからの眺めは本当に感動モノでした。
しばらくは休憩も兼ねて頑張ってくれたセローちゃんの撮影会をしてました(*´ω` *)


遠くには護摩山スカイタワー!

しっかし、護摩山スカイタワーに抜けるこの道はめちゃめちゃ気持ちいいですね・・・。
ガードレール等も全然ないので解放感が半端ないです(*´ω` *)



しばらく休憩した後はがっつり消耗した体力を回復させるべく、龍神スカイラインを下りいつものゆず夢Caféでお昼をいただきました(*´ω` *)


きのこピザ美味い!(*´ω` *)
と、こんな感じで初林道ツーリングは終了となりましたが、今回のツーリングは色々勉強になりました。
未舗装路を走るという事が思っていた以上に難しかったですが、今度はもっと上手くなれるように逆に燃えてきてたりもしますw
しかし、調子に乗るとホントに命を落としかねない場所である事は十分分かったので、絶対無茶だけはしないようにしよう・・・。
後、個人的に思った事を一つ・・・林道行くなら水分と携帯食料必須!
想像以上に体力の消耗が激しく、途中で喉がカラカラになってました。
それとちょっとした車体の損傷を修理できるくらいの知識は身につけんとな(;´ー`)y─┛~~
ってな訳で今回はこのへんで!(`・ω・´)ゞでわ!
↓押して頂けると喜びます(*´ω` *)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト