2017.02.13(Mon)
真冬の潮岬キャンプ!(後編)
【2017/1/29(日)】
前回の続き!
真冬の潮岬キャンプの後編を書いていきますよ!
この日の起床は午前5時40分頃。
橋杭岩まで日の出を見に行くとの事なので気合いを入れて起床!
昨晩遅くまで星空の撮影をしていたのでかなり眠かったのですが、ここは頑張らないとっ!(たぶん一人だったら二度寝を決めてたと思いますw)
よっこさん、kekeさん、bushikawaさんと日の出を見に行くメンバーが揃ったトコロで出発!

昨年と同じ橋杭岩をバックに撮影できる穴場的スポットに到着。
日の出までは少し時間があったので皆で談笑しながらバイクの撮影会をやっていると、少し遅れてしーちゃんさんのURAL登場!

私も写真で見た事があるくらいで生で見るのは初めて。
ロシア製のバイクという事以外は全く知識がないのですが、珍しさと圧倒的存在感のおかげか周りの注目を集めまくってましたw

通りすがりのおじいさんも思わず立ち止り写真を撮っていきます。
そして影からこっそりと狙い撃ちしてるbushikawaさんが写り込んでいてちょっとワロタw

そうこうしている内に日が昇り始め・・・

ちょっとテンションがあがる瞬間ですね~(*´ω` *)

キラキラ光る橋杭岩をバックにパチリ!
はぁ~、相棒やっぱりカッコよすぎるぜ~(*´ω` *)
写真撮影を楽しんだ後は、しーちゃんさんのURALのサイドカーにも乗らせて頂きました(*´ω` *)
皆さんとても興味があって、しーちゃんさんの提案に大喜び!

満面の笑みのbushikawaさんw
私も乗せてもらいますよ~(*´ω` *)


いや~、もう凄く楽しかったです!
地面と近いので迫力もありますし、バイクなんだけど通常のバイクとは違った曲がり方をするのでコーナリング時に横Gがかかるんですよね。
スポーツカーに乗ってる様な気分が味わえてとても貴重な経験ができました(*´ω` *)
橋杭岩で楽しんだ後はキャンプ場に戻り朝食タイム。
いつもキャンプに行くと適当なインスタントで済ませてしまう私ですが、今回はちょっと頑張って朝食らしくコーンスープを作りますよ!



頑張ったと言っても事前に調べてた簡単レシピの通りに材料ぶち込んだだけなんですけどねw
手間がかからない上に結構美味しかったのでまた作ろうかな~(*´ω` *)

よっこさんに頂いたフランスパンがこれまた美味い!
コーンスープとフランスパンを食べている間に、よっこさんが炊いてくれてたお米が完成!
目玉焼きを作って、昨晩の残りのお肉を焼いて、よっこさんのご飯に乗っけて醤油をちょっとかけて・・・

うーまーいー!
キャンプというシチュエーションがシンプルな料理を格段に美味しくしてくれます(*´ω` *)
朝食後はキャンプ道具の撤収作業。
楽しいイベントから現実に引き戻される瞬間ですねw
撤収作業を終えた後はそれぞれの帰路へ。
帰りのルートは来た時と同じくR42をひたすら走るルートですが、さすがに帰りは疲労もあり睡魔が・・・
途中のコンビニで休憩!
そして・・・

メガシャキ投入!w
私にはとても合うらしく効果は絶大!
コレ一本あれば遠出は安心!無事に帰宅しました(*´ω` *)
今回のキャンプでは初めて顔を合わせた方達を交え2日間とても楽しい時間を過ごせました。
毎回思いますが、バイクが結びつける人と人との繋がりってホント凄いなーと。
楽しい仲間と巡りあう度にバイク乗ってて良かったとホントに思いますね(*´ω` *)
よっこさん
kekeさん
hirosanさん
ヨコイさん夫婦
bushikawaさん
kenさん
しーちゃんさん
本当にありがとうございましたー!
という訳で今回はこのへんで!(`・ω・´)ゞ
↓押して頂けると喜びます(*´ω` *)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
前回の続き!
真冬の潮岬キャンプの後編を書いていきますよ!
この日の起床は午前5時40分頃。
橋杭岩まで日の出を見に行くとの事なので気合いを入れて起床!
昨晩遅くまで星空の撮影をしていたのでかなり眠かったのですが、ここは頑張らないとっ!(たぶん一人だったら二度寝を決めてたと思いますw)
よっこさん、kekeさん、bushikawaさんと日の出を見に行くメンバーが揃ったトコロで出発!

昨年と同じ橋杭岩をバックに撮影できる穴場的スポットに到着。
日の出までは少し時間があったので皆で談笑しながらバイクの撮影会をやっていると、少し遅れてしーちゃんさんのURAL登場!

私も写真で見た事があるくらいで生で見るのは初めて。
ロシア製のバイクという事以外は全く知識がないのですが、珍しさと圧倒的存在感のおかげか周りの注目を集めまくってましたw

通りすがりのおじいさんも思わず立ち止り写真を撮っていきます。
そして影からこっそりと狙い撃ちしてるbushikawaさんが写り込んでいてちょっとワロタw

そうこうしている内に日が昇り始め・・・

ちょっとテンションがあがる瞬間ですね~(*´ω` *)

キラキラ光る橋杭岩をバックにパチリ!
はぁ~、相棒やっぱりカッコよすぎるぜ~(*´ω` *)
写真撮影を楽しんだ後は、しーちゃんさんのURALのサイドカーにも乗らせて頂きました(*´ω` *)
皆さんとても興味があって、しーちゃんさんの提案に大喜び!

満面の笑みのbushikawaさんw
私も乗せてもらいますよ~(*´ω` *)


いや~、もう凄く楽しかったです!
地面と近いので迫力もありますし、バイクなんだけど通常のバイクとは違った曲がり方をするのでコーナリング時に横Gがかかるんですよね。
スポーツカーに乗ってる様な気分が味わえてとても貴重な経験ができました(*´ω` *)
橋杭岩で楽しんだ後はキャンプ場に戻り朝食タイム。
いつもキャンプに行くと適当なインスタントで済ませてしまう私ですが、今回はちょっと頑張って朝食らしくコーンスープを作りますよ!



頑張ったと言っても事前に調べてた簡単レシピの通りに材料ぶち込んだだけなんですけどねw
手間がかからない上に結構美味しかったのでまた作ろうかな~(*´ω` *)

よっこさんに頂いたフランスパンがこれまた美味い!
コーンスープとフランスパンを食べている間に、よっこさんが炊いてくれてたお米が完成!
目玉焼きを作って、昨晩の残りのお肉を焼いて、よっこさんのご飯に乗っけて醤油をちょっとかけて・・・

うーまーいー!
キャンプというシチュエーションがシンプルな料理を格段に美味しくしてくれます(*´ω` *)
朝食後はキャンプ道具の撤収作業。
楽しいイベントから現実に引き戻される瞬間ですねw
撤収作業を終えた後はそれぞれの帰路へ。
帰りのルートは来た時と同じくR42をひたすら走るルートですが、さすがに帰りは疲労もあり睡魔が・・・
途中のコンビニで休憩!
そして・・・

メガシャキ投入!w
私にはとても合うらしく効果は絶大!
コレ一本あれば遠出は安心!無事に帰宅しました(*´ω` *)
今回のキャンプでは初めて顔を合わせた方達を交え2日間とても楽しい時間を過ごせました。
毎回思いますが、バイクが結びつける人と人との繋がりってホント凄いなーと。
楽しい仲間と巡りあう度にバイク乗ってて良かったとホントに思いますね(*´ω` *)
よっこさん
kekeさん
hirosanさん
ヨコイさん夫婦
bushikawaさん
kenさん
しーちゃんさん
本当にありがとうございましたー!
という訳で今回はこのへんで!(`・ω・´)ゞ
↓押して頂けると喜びます(*´ω` *)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト