2016.04.05(Tue)
春の龍神スカイラインへ~♪
【2016/4/2(土)】
花粉ですっかり引きこもりになってしまった私ですが、先週末はキャンプツーのお誘いを頂いていたので
久々に気合いを入れて走るか!(`・ω・´)キリッ
と意気込んでいたのですが、残念ながら私の雲を集める程度の能力が久々に発動し雨予報に(´・ω:;.:...
今年は晴れ男を自称していくつもりでしたが、やっぱり曇り男だったようですw
キャンプツーは中止となってしまいましたが、土曜日だけは一日天気が持ちそうだった為ツーリングに行く事にしました。
何処に行くか迷っている時にワッキー☆さんのブログの記事で和歌山県の龍神スカイラインが冬期通行止めの解除となっている事を知り、目的地は龍神スカイラインに決定!
ちょうど同じ日によっこさんも龍神スカイラインに行くとの事だったのでご一緒させて頂く事にしました(*´ω` *)
待ち合わせの針テラスへ向かう為、国道163号(伊賀街道)を走っていると雨が降ってきました・・・(´・ω・`)
この日の降水確率は20%程だったのですが、まさかいきなりやられるとはorz
雨雲から逃げる様に名阪国道に乗り針テラスへ!
よっこさんと合流し軽く談笑した後、よっこさんの案内でツーリング開始です(`・ω・´)ノ
↓今回の走行ルート。

針テラスから南下し、ぐるりと時計回りで龍神スカイラインへ向かいます!
途中で桜の名所の下北山スポーツ公園で桜祭りをやってるとの事でまずはそこを目指し出発!
前日からの雨で路面はウェットでしたが、車も少なく信号もほとんどない国道169号は快適!
よっこさんが今回のルートは超快走路と言っていた事もあり期待が高まりますね(*´ω` *)


もちろん走るのが気持ち良いだけではなく、所々で開花している桜も目に入ってくるので景色を楽しむ事もでき、この時点で既に大満足な私ですw
そうこうしている内に下北山スポーツ公園に到着。

屋台の準備も始まっていてお祭り独特の雰囲気がとてもいいです(*´ω` *)
桜の方はまだつぼみが多く見頃は今週末かなといったトコロでしたが、それでも花見を楽しむにはじゅうぶん美しい光景でした!
以下いつもの写真垂れ流しコーナー。(別名手抜きコーナーw)



もちろん桜を背景に愛車の写真も撮ってきましたよ~(*´ω` *)




じゅうぶん春を満喫したのでいよいよ本来の目的である龍神スカイラインに向かって出発!
しかし・・・走りだしてしばらくすると異変が・・・

あれ・・・?なんだろうこれ・・・涙かな?(ぉぃ
予想外な事に再び雨です(´・ω:;.:...
雨具を着るかどうかよっこさんと相談しましたが、小雨だったのですぐに止むだろうと楽観視した私は雨具を着る事なく走行!(よっこさんは雨具着用)
結果・・・
雨が止む事は無くずぶ濡れになりますたwwww
素直に雨具着ておくんだった・・・(´・ω:;.:...
しばらく雨に打たれながら走り続けていると徐々に雨が止んでいき、道の駅龍神周辺に到着する頃には完全に止んでいました(*´ω` *)ヨカッタヨカッタ


龍神スカイラインを走る前に、道の駅龍神のすぐ隣にある「香房 ゆず夢cafe」で昼食。

訪れる度にこちらでピザを頂きますが、ここのピザはホントに美味いです。
ピザを食べる為だけに来ても損は無いハズ!それくらい美味い!
ちなみに私はサーモンピザがお気に入りなのですが、ミックスピザも美味しくてお勧めとよっこさんから聞いたので、次回はミックスピザを注文してみたいと思います(`・ω・´)ノ
お腹を満たした後はいよいよ龍神スカイラインへ。
ここ最近まともに峠を走っていなかったので、もうねホント・・・めっちゃ楽しかったですわ(*´ω` *)
しかも龍神を走り込んでるよっこさんはライン取りもキレイでスイスイコーナーをクリアしていくので、それを参考に後を追っていきましたが、やはり上手い人の後を追いかけている時はいつもよりスムーズに走れる気がします。
ライディングの上達を目指すなら一人でこっそり練習も良いですが、人の走りを見ながら自分との違いを探すのも勉強になっていいですね~。
・・・などと考えながら走っていると、ごまさんスカイタワーの近づくにつれ視界が白く・・・

真っ白!\(^o^)/
霧なのか雲なのか分かりませんが・・・とにかく真っ白w
これから帰る方向の道路も・・・

もちろん真っ白www/(^o^)\ナンテコッタイ
以前よっこさんとkekeさんと訪れた時もこんな感じだったような・・・w
ちなみに私はこういう特殊な状況になるとテンションが上がるらしく、霧の中で一人ではしゃいでました(*゚∀゚*)(←アブナイ
龍神スカイラインを走り終えた後は京奈和自動車道かつらぎ西PAにて談笑後に解散となりました。
今回は濡れた路面に突然の雨・・・霧の中の走行と先導するよっこさんは大変だったと思いますが、久しぶりにガッツリ走る事を楽しめたツーリングとなりとても満足な一日でした(*´ω` *)感謝!
花粉の影響でしばらく山を避けて控えめに走ってましたが、やっぱり山は楽しいね!
花粉に負けず、頑張って春を楽しんでいきたいと思います(*´ω` *)

でわでわ、今回はこのへんで! (`・ω・´)ゞ
↓応援して頂けると喜びます(*´ω` *)

バイクツーリング日記ランキング

にほんブログ村
花粉ですっかり引きこもりになってしまった私ですが、先週末はキャンプツーのお誘いを頂いていたので
久々に気合いを入れて走るか!(`・ω・´)キリッ
と意気込んでいたのですが、残念ながら私の雲を集める程度の能力が久々に発動し雨予報に(´・ω:;.:...
今年は晴れ男を自称していくつもりでしたが、やっぱり曇り男だったようですw
キャンプツーは中止となってしまいましたが、土曜日だけは一日天気が持ちそうだった為ツーリングに行く事にしました。
何処に行くか迷っている時にワッキー☆さんのブログの記事で和歌山県の龍神スカイラインが冬期通行止めの解除となっている事を知り、目的地は龍神スカイラインに決定!
ちょうど同じ日によっこさんも龍神スカイラインに行くとの事だったのでご一緒させて頂く事にしました(*´ω` *)
待ち合わせの針テラスへ向かう為、国道163号(伊賀街道)を走っていると雨が降ってきました・・・(´・ω・`)
この日の降水確率は20%程だったのですが、まさかいきなりやられるとはorz
雨雲から逃げる様に名阪国道に乗り針テラスへ!
よっこさんと合流し軽く談笑した後、よっこさんの案内でツーリング開始です(`・ω・´)ノ
↓今回の走行ルート。

針テラスから南下し、ぐるりと時計回りで龍神スカイラインへ向かいます!
途中で桜の名所の下北山スポーツ公園で桜祭りをやってるとの事でまずはそこを目指し出発!
前日からの雨で路面はウェットでしたが、車も少なく信号もほとんどない国道169号は快適!
よっこさんが今回のルートは超快走路と言っていた事もあり期待が高まりますね(*´ω` *)


もちろん走るのが気持ち良いだけではなく、所々で開花している桜も目に入ってくるので景色を楽しむ事もでき、この時点で既に大満足な私ですw
そうこうしている内に下北山スポーツ公園に到着。

屋台の準備も始まっていてお祭り独特の雰囲気がとてもいいです(*´ω` *)
桜の方はまだつぼみが多く見頃は今週末かなといったトコロでしたが、それでも花見を楽しむにはじゅうぶん美しい光景でした!
以下いつもの写真垂れ流しコーナー。(別名手抜きコーナーw)



もちろん桜を背景に愛車の写真も撮ってきましたよ~(*´ω` *)




じゅうぶん春を満喫したのでいよいよ本来の目的である龍神スカイラインに向かって出発!
しかし・・・走りだしてしばらくすると異変が・・・

あれ・・・?なんだろうこれ・・・涙かな?(ぉぃ
予想外な事に再び雨です(´・ω:;.:...
雨具を着るかどうかよっこさんと相談しましたが、小雨だったのですぐに止むだろうと楽観視した私は雨具を着る事なく走行!(よっこさんは雨具着用)
結果・・・
雨が止む事は無くずぶ濡れになりますたwwww
素直に雨具着ておくんだった・・・(´・ω:;.:...
しばらく雨に打たれながら走り続けていると徐々に雨が止んでいき、道の駅龍神周辺に到着する頃には完全に止んでいました(*´ω` *)ヨカッタヨカッタ


龍神スカイラインを走る前に、道の駅龍神のすぐ隣にある「香房 ゆず夢cafe」で昼食。

訪れる度にこちらでピザを頂きますが、ここのピザはホントに美味いです。
ピザを食べる為だけに来ても損は無いハズ!それくらい美味い!
ちなみに私はサーモンピザがお気に入りなのですが、ミックスピザも美味しくてお勧めとよっこさんから聞いたので、次回はミックスピザを注文してみたいと思います(`・ω・´)ノ
お腹を満たした後はいよいよ龍神スカイラインへ。
ここ最近まともに峠を走っていなかったので、もうねホント・・・めっちゃ楽しかったですわ(*´ω` *)
しかも龍神を走り込んでるよっこさんはライン取りもキレイでスイスイコーナーをクリアしていくので、それを参考に後を追っていきましたが、やはり上手い人の後を追いかけている時はいつもよりスムーズに走れる気がします。
ライディングの上達を目指すなら一人でこっそり練習も良いですが、人の走りを見ながら自分との違いを探すのも勉強になっていいですね~。
・・・などと考えながら走っていると、ごまさんスカイタワーの近づくにつれ視界が白く・・・

真っ白!\(^o^)/
霧なのか雲なのか分かりませんが・・・とにかく真っ白w
これから帰る方向の道路も・・・

もちろん真っ白www/(^o^)\ナンテコッタイ
以前よっこさんとkekeさんと訪れた時もこんな感じだったような・・・w
ちなみに私はこういう特殊な状況になるとテンションが上がるらしく、霧の中で一人ではしゃいでました(*゚∀゚*)(←アブナイ
龍神スカイラインを走り終えた後は京奈和自動車道かつらぎ西PAにて談笑後に解散となりました。
今回は濡れた路面に突然の雨・・・霧の中の走行と先導するよっこさんは大変だったと思いますが、久しぶりにガッツリ走る事を楽しめたツーリングとなりとても満足な一日でした(*´ω` *)感謝!
花粉の影響でしばらく山を避けて控えめに走ってましたが、やっぱり山は楽しいね!
花粉に負けず、頑張って春を楽しんでいきたいと思います(*´ω` *)

でわでわ、今回はこのへんで! (`・ω・´)ゞ
↓応援して頂けると喜びます(*´ω` *)

バイクツーリング日記ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト