fc2ブログ

紅葉求めて秋の龍神ツーリング

【2016/10/30(日)】

仕事が繁忙期に突入し平日は仕事漬けの毎日ですが、週末の日曜の休みを利用してツーリングだけはしっかり楽しんでおります(*´ω` *)
ブログを書く時間がなかなか取れませんが、少しづつ更新していきますよ~!


先月の出来事なのでちょっと記憶が曖昧ですが、この日は紀伊半島愛好会のよっこさん本田さんhirosanさんの龍神ツーリングに混ぜていただく事になりました(*´ω` *)

hirosanさんとは今回初めてお会いするのでどんな方なのか楽しみにしながら待ち合わせ場所に向かって出発!

CSC_0080_2016111720270551b.jpg

この日の朝はやたらと冷え込んでいてとにかく寒い!
道路の電光掲示板には2度の文字が点滅していましたが、まだ10月末だというのになんという冷え込み・・・!
たまらず路肩に停車してマフラーの熱で手を温めましたよ~(;´ー`)y─┛~~

無事に3名と合流した後はいつもの快適コースのR169を南下し、まずは大台ケ原へ。

この時期の大台ケ原は紅葉シーズンという事もありある程度混むだろうとは思ってましたが、実際は・・・想像を遥かに超えた混雑っぷりでしたw
もう車だらけで大渋滞!
しかも最近セローにばっかり乗ってたせいで、GSRに乗る感覚をすっかり忘れてしまってた様で妙にフラフラと運転していた為結構疲れました(;´Д`)

駐車場に辿りついた後は軽く休憩を取り本日のメインコースである龍神スカイラインに向かいます。

CSC_0085_20161117204117d52.jpg

道中の一コマ。紅葉をバックに愛車の撮影を頑張るhirosanさん!紀伊半島愛好会の皆さんは楽しい方ばかりなので一日がホントに楽しいです(*´ω` *)

hirosanさんと本田さんの先導で快走ルートを楽しんだ後はいつものゆず夢Cafeで昼食タイム。

CSC_0088_201611172046416a6.jpg

image2_201611172046430bd.jpg

今回はカレーベーコンピザを注文。
これが個人的には大ヒット!ゆず夢Cafeの名物であるカレーとピザを同時に楽しめるなんて贅沢な一品ですわ(*´ω` *)

お腹を満たした後は龍神スカイラインを本田さん先導でぐんぐん上ります。
龍神スカイラインを走る本田さんはまるで水を得た魚の様にスイスイ走っていきますΣ(・ω・ノ)ノ
後ろから見ててホントに奇麗に走っていくので、心の中で勝手に師匠と呼ばせて頂きましたw

CSC_0089_2016111720543627d.jpg

ごまさんスカイタワーで軽く休憩した後は紀伊半島愛好会お勧めの快速ルートで帰路へ。


【11月13日(日)】

2週間後、龍神の紅葉が見頃になってそうだなと思いソロで再び龍神スカイラインへw

アクションカムをハンドルにマウントできる様にしたのでテストも兼ねてカメラを搭載し、龍神スカイラインへ向かいます。

image4_20161117210440323.jpg

image6_20161117210521ae5.jpg

天気も良く車も少なく快適!
いや~気持ちいいな~!と思いながら走っていると、龍神スカイラインまで後少しというトコロで大渋滞に巻き込まれました(´・ω・`)
よっこさんから情報を貰っていたのでこの日は混むであろう事は分かっていたのですが、渋滞の原因は・・・

image7.jpg

駅伝!
そう、この日は駅伝をやっていた為、交通規制がかかっており渋滞していたんですね~(;´ー`)y─┛~~
こういうところに遭遇する機会も中々無いので駅伝の様子を楽しみながら渋滞に並んでいましたが、道の駅龍神に到着する頃には左手の人差し指と中指がプルプル痙攣しておりましたw

CSC_0098_20161117211254f4d.jpg

いつものゆず夢Cafeでピザタイムw

image3_20161117211346126.jpg

この日は地釜「るあん」の豆腐ピザを頂きました(*´ω` *)
こちらはヘルシーな味わいで何枚でもいけそうですw

昼食後はいよいよ龍神スカイラインへ。

image9.jpg

image10.jpg

image11.jpg

標高の低いトコロでは紅葉の進み具合はイマイチでしたが、標高が高くなるにつれて景色が徐々に色づいていく様子は見ていてとても楽しかったです(*´ω` *)
まぁ当然ですが、紅葉シーズン真っただ中なので道は物凄く混雑していましたけどね~。

image12.jpg

ごまさんスカイタワー近辺。
さすがにここまで来ると紅葉は完全に終わってしまったようで、すっかり寂しい景色に。
そしてとても寒いw

image13_20161117212350524.jpg

ごまさんスカイタワー駐車場入り口。
いつもはここで休憩していくのですが、駐車場に入りきらない車でごった返していたので今回はスルー。
紅葉シーズン恐るべし。

image14.jpg

帰りはちょっと寄り道して・・・

image15.jpg

前回セローで走った絶景ルートへ。

CSC_0106_201611172126170c3.jpg

CSC_0100_20161117212639614.jpg

CSC_0105_20161117212700a83.jpg

GSRの撮影会をするのはちょっと久しぶりw
最近はセローばっかり乗っているけど、私にとって一番の相棒はやっぱりGSRなんですよ。

CSC_0110_20161117212836895.jpg

CSC_0109_20161117212838319.jpg

龍神スカイラインの途中にある「あじさい園」では美しい紅葉が見る事が出来たので記念にパチリ!
この頃には完全に雲で空が真っ白になってしまっていたのが残念ですが、ようやく秋らしい写真が撮れたので大満足でした(*´ω` *)

龍神スカイラインはもうすぐ冬期通行止めになると思うので、私にとってはこの日が今年の龍神走り納めとなりますが、良く考えたら今年はホントに良く龍神スカイラインへ通ったなー。

住んでいるトコロからはかなりの距離があるのにもかかわらず、一日快適な道を走る事ができるのでほとんど疲労が溜まらないので一日がっつりバイクを楽しむには最高のスポットです(*´ω` *)

来年も開通したらガッツリ走るぞ~!(まだ通行止めになっていないけどw)


という訳で今回はこのへんで!(`・ω・´)ゞでわっ!


↓応援して頂けると喜びます(*´ω` *)

バイクツーリング日記ランキング

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは

紅葉も天気もバッチリでよかったですね。
渋滞は苦労したようですけど(^^;)
マァ~それも今年最後の龍神スカイラインって思い出ですかね。

仕事が忙しくてたいへんそうですが、ツーリングで気分転換できれば最高ですね。



No title

まいどっ!先日はお疲れさまでした~!
わかっていたとは言え、大台ケ原の渋滞、うんざりやったね・・・笑
定番快走ルートはホント何度走っても楽しいよね!
・・・師匠やなんて、ニヒヒヒ ありがとうね~!!v-10
もっちぃは好青年やから、○○の方が移らん様にな~!!笑
もっちぃとは龍神初めて走ったけど、あんだけ走れたら、バッチリやって!!v-10
もっと○○を目指すなら、来年トレーニングに付き合いますよ~!!v-8

関西のやまなみハイウェイです

もっちい龍神スカイラインツーリングお疲れ様でした☺
龍神はソロでもマスツーでも楽しめる素晴らしいロードですね✨
まさに関西のやまなみハイウェイです😄
私も今年5回走りました😆
紅葉も素晴らしい絶景でゆず夢ピザは定番安定の味わい冬休みに入りますが解禁されたら又行きましょう✨

No title

>>GAGさん

昨年も紅葉の時に龍神に訪れましたが、その時はちょっと遅かったようなので、今回はタイミングを見計らって行ってみました^^

渋滞は大変でしたが、それほど長い時間渋滞に捕まってたわけではなかったので、許容範囲でしたw

今の時期が一番仕事が忙しくなる時ですが、息抜きも兼ねて週末だけはきっちり走りますよ~!

No title

>>☆本田 速人☆さん

大台ケ原の渋滞ヤバかったですね~!
まさかあそこまで混雑すると思ってなかったので、来年の紅葉の時期は避けようかと思いますw(早朝ならチャンスあるかも?)

針から龍神までの定番快走ルートは最高ですね!
毎回あのルートを使わせてもらってますが、ホントに気分爽快に走れます(*´ω` *)

地元にはバイクの先輩がいないので、また来年に師匠のトレーニングを受けに龍神に通いますよ~!w
その時はまた宜しくお願いします(`・ω・´)ノ

No title

>>だいさん

龍神はホントに何度走っても飽きない素晴らしいコースですよね~!
周辺道路も色々面白い場所もありますし、なによりピザが美味い!w

今年は昨年より訪れる回数が増えてましたが、来年はもっと増えてしまいそうです(´ー`)y─┛~~

やまなみハイウェイも素敵なツーリングコースらしいですね~!
私はまだ九州は訪れた事はないですが、いつか絶対行ってみたいです!

No title

こんにちは~
お邪魔してますよ~
龍神がっつり楽しまれてますね~
クネクネ道が多くて楽しい道ですけど、自分のところからは少し遠いっすな~w
なんども走れるもっちぃさんがうらやましいっすよ~。
だいぶ距離や時間がわかってきましたが、今までもっちぃさんおすすめのピザを食べる時間的余裕すらなかったですからね~w
この冬が終わったらピザを食べれるくらいの時間的余裕を作って龍神に行きたいですね~

龍神!

満喫してますね〜(^ω^)

安定のピザ♪
いろんな種類があるんですね!

紅葉とGSRが撮れて良かったですね(^^)
それにしても、そんなに渋滞してるもんなんですね:(;゙゚'ω゚'):紅葉シーズン土日おそるべし

No title

>>こてつさん

今年はなんやかんやで龍神ばっかり走ってましたw
信号が全く無いうえに長距離にわたって快走路を楽しめるので、ついついリピートしたくなるんですよね~。

確かにこてつさんのトコロからだと距離がきついですよねΣ(・ω・ノ)ノ
相当な早起きと覚悟が必要になりそうなスケジュールになりそうですが、ゆず夢のピザはホントに美味しいので絶対一度は食べてみて欲しいです(*´ω` *)

No title

>>さきっぽさん

週末はストレス解消に思いっきりバイクを楽しむスタイルです(*´ω` *)

ここに来たらピザを食べなければ!という使命感にかられ気が付けば半分のメニューを制覇していましたw
確か、ピザの種類は11種類だったと思いますが、どれを食べても美味いっすよ~!

シーズン中の紅葉の名所はヤバいですね~!
景色は奇麗ですが、やはり観光客で溢れかえるので車の渋滞が半端ないです。
走るなら早朝が空いてて良いんですが、この時期は早朝の寒さもきついですからね~。

悩みどころですw

No title

龍神街道はこの時期は色づいて良さそうですよね~。
でも高野山付近は観光客が凄まじいのであまり足が進まないんですよね~。

しかし、駅伝の人メチャクチャ速そうですね。゚(゚^∀^゚)゚。
アクションカメラ付けて走ってると、時々面白い光景が撮れたりするのでブロガー必須なんですよね(笑)

ネズミ取りやってた時に後で検証したりとか、偶然追突事故に遭遇した時とか後で見返したりしますね。
でもやっぱり景色の良いところを走って見返すのが一番いいのかもですね(^^)

No title

>>はやしくんさん

この時期の龍神はホントにキレイで、紅葉目的ならなかなか楽しめますよ~^^
ただ、当然ながら他の観光客もどっと増えるのでハンパなく混みますがorz

アクションカメラはブロガーには必需品ですね!
仰る通り偶然面白いモノが映り込んだりするので楽しいです(*´ω` *)
Secre

アクセスカウンター
プロフィール

もっちぃ

Author:もっちぃ
三重に生息する三十路の遅咲きライダー。
不器用ですが頑張って生きてます(*´ω` *)

愛車:GSR750ABS('13)
    クロスカブ110(JA45)

2014.02.26 普通自動二輪取得
2014.04.16 大型自動二輪取得
2014.04.20 公道デビュー
2014.04.20 GSR750ABS('13)納車
2016.09.11 セロー250納車
2019.03.16 セロー250売却
2019.03.16 クロスカブ110(JA45)納車

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR